EDUCATION
教育研修制度
“はぐくみ”をコンセプトに教育研修制度を用意
ひとりひとりの社員が日々目標を持って業務に従事し、成⾧しながらキャリアを築いていけるよう、
“はぐくみ”をコンセプトに、さまざまな教育研修制度を用意しています。
キャリアパス
階層別研修
※表を左右にスワイプすると全体を確認することができます。
研修名 | 時期 | 目的 |
---|---|---|
新入社員研修 | 入社時 | 社会人としての自覚、規律の習得、会社と仕事の理解、連帯意識の醸成 |
フォローアップ研修 | 半年経過時 | 短期成⾧目標の設定、コミュニケーション力の向上 |
リーダー研修 | 約6年経過時 | チームリーダーとしてのスキル習得、会社からの期待、あるべき自身の姿の明確化 |
マネージメント研修 | 約12年経過時 | マネジメントの原理原則の体系的理解 |
考課者研修 | 管理職就任時 | 評価マネジメントの基本理解、実践ポイントの習得 |
主な教育制度
就学支援制度
高卒および高専卒の社員を対象として、就学支援制度を設けています。就学方法は業務に従事しながらの通信教育とし、その学費を会社が負担します。
一級土木施工管理技士合格支援プログラム
土木施工管理スキルを学べるWEBラーニングシステムを導入するとともに、対面式の短期集中講座を実施しています。
一級建築士合格支援
一級建築士の資格取得に要する予備校などの受講料を貸し付けます。合格した場合は、貸付金全額の返済を免除します。
英会話教育
海外企業との対話(交渉、協議)が業務上必要とされる者および海外勤務予定者・志望者を対象として、英会話教育プログラムを開始します。
資格取得奨励金
「技術士」、「建築士」、「コンクリート診断士」など33の資格取得時に、最大100万円の資格取得奨励金を支給します。
職種別キャリアイメージ
※表を左右にスワイプすると全体を確認することができます。
入社~3年 | 入社4年〜 | チームリーダー | 管理職 | 経営者 | |
---|---|---|---|---|---|
工事部門 | 工事の安全/測量/写真管理 | 工事の品質/出来形管理 | 工事の統括運営管理 | 部門統括管理 部門間調整 | 会社全体業務の統括執行 |
エンジニアリング部門 | 設計・研究・開発補助 | 設計・研究・開発実務 | 設計・研究・開発管理 | ||
営業部門 | 営業補助 | 営業実務 | 営業管理 | ||
事務部門 | 事務補助 | 経理/工務/総務/実務 | 事務管理全般 |
推奨資格一覧
1級土木施工管理技士 | 1級建築施工管理技士 | 1級管工事施工管理技士 | 1級電気工事施工管理技士 |
1級造園施工管理技士 | 技術士 | コンクリート診断士 | コンクリート構造診断士 |
土木鋼構造診断士 | コンクリート主任技士 | コンクリート技士 | 海上工事施工管理技術者 |
海洋・港湾構造物維持管理士 | 構造設計一級建築士 | 設備設計一級建築士 | 一級建築士 |
建築設備士 | 推進工事技士 | 地質調査技士 | JR工事管理者 |
第二級陸上特殊無線技士 | |||
宅地建物取引士 | 衛生管理者(第一種) | 建設業経理士(2級) | 建設業経理士(1級) |
基本情報技術者 | 社会保険労務士 | 労働安全コンサルタント | 土地区画整理士 |
自己申告制度
社員一人ひとりの力が最大限発揮されるよう、自己申告制度を設けています。
本人の希望を、年1回、人事部に直接提出することができます。