技術紹介TECHNOLOGY
6000tケーソン製作用作業台船「第八大亀号」
概要
第八大亀号は、防波堤の本体となる箱型の鉄筋コンクリート構造物“ケーソン”を製作するための作業台船です。ケーソン完成後は本船バラストタンクに注水を行うことで沈下し、ケーソンを進水することができます。このような作業船は、フローティングドックとも呼ばれています。
第八大亀号全景


特徴
- 最大載荷重量:6,000t、内面幅:31.50m、内深さ:15.50m、作業甲板深さ:4.00m、軽荷吃水:0.96m
- 注排水所要時間:各約3時間
- 全長:54.00m、全幅:38.50m、全深さ:19.50m
実績
- 秋田港外港地区防波堤(第二南)本体工事
- 秋田港第二南防波堤本体工事
関連資料
- (一社)日本作業船協会 作業船 WORK VESSEL No.225 P10~P15